つきかどエンブレム みかけたらかふうですので、お気軽に乱入してください。なおこれを使いたいという方はご一報願います。 月門の間のバナーです。ホームページに戻ります。 このページにリンクをはる場合は、URL中の『www.apg.jp/iBM/rMG』を『2000.jukuin.keio.ac.jp/tsubasa/rMG』と置き換えてリンクをはってください。リンク切れしにくいリンク用の転送URLです。バナーも転送URLのものを使ってください。

たのみこむPC版バーチャロンOMGのリメイクの賛同者募集中。

ライデンS.H.B.V.D.所属機整備工場 過去の書き込み 0161-0180バイパーII1P

整備工場に戻る 門番詰所に戻る
過去の書き込みを読む 0141-0160 -0180 -0200

0161 セガへのご意見受付に要望を送ってください。 名前:YKZ 2002年07月26日21時36分

セガへのご意見受付
セガやセガのゲームに対する様々なご意見やご感想はこちらへどうぞ。
http://sega.jp/community/opinion/

みなさんも「PC版 電脳戦機バーチャロン」をより良くするために
意見を送って下さい。
下記は参考例です。
*PC版バーチャロンにも『Direct3D用パッチ』を出して下さい。
*Pentium4用でエラーを出さないに修正パッチを開発してください。
*Windows2000でも動作するように修正パッチを開発してください。
*WindowsXPでも動作するように修正パッチを開発してください。
*Windows2000やWindowsXPでもツインスティックが
正常に動作するように修正パッチを開発してください。

「げーまに」のHPを見ますと
http://www.gmani.com/index.shtml
ランキングベストテン更新!!を見ますと
『電脳戦機バーチャロン』と『JAXIS』が人気の的!
6月21日〜7月18日月間ランキングはこちら! (7/22)
残念ながらPC版バーチャロンは一位から二位に落ちました。
これは、『バーチャロン専用ツインスティックPC』が付属する特別セットの影響だとおもいます。
http://www.gmani.com/ginfo/ginfo0205/mkw_123special.html

 SEGAが「PC版 電脳戦機バーチャロン」を
見直してくれる契機になってくれれば良いと思います。

0162 自作 ≪USB対応ツインスティック≫? 名前:YKZ 2002年08月07日06時30分

世の中には凄い人がいます。
SEGAのバーチャロンBBSよりです。
≪Windows版が遊べません≫
http://www2.sega.co.jp/bbs/article/v/vitualon/216/yacwis/index.html
*〔自作してみました。〕
http://www2.sega.co.jp/bbs/article/v/vitualon/216/yacwis/qcxxlf.html#qcxxlf
USB対応ツインスティックは自作が出来るんですね。
サターン版ツインスティックをUSB対応に改造したのでしょうか?
SEGAにも作って欲しいですね。
作り方を参考の為に知りたいです。

0163 Meでの動作状況 名前:ROKlink 2002年08月07日19時48分

げーまにがWindows Meに対応したとなると,Me上でのバーチャロンの
動作状況が知りたくなるところです.きちんと60fps出るのか,
ツインスティックは正常に動作するのか,etc.

おそらくは98と大差ないのではないかと思っているのですが
自分で確かめたことも話を聞いたこともないので想像の域を出ません.
Meで98と同じように動くのなら,Meも有力な選択肢になると思うのですが.

0164 Re:0162 名前:TOM 2002年08月07日19時58分

なかなか 楽でよい方法だと思います。
USBのスティック2本の値段が気になりますが・・・(w

楽というのは、「USBスティックなので元から有るドライバで動く。」
という点です。

無理してツインスティック(殻)に入れるかどうかは
趣味の問題なので、特に気にしません。

私の友人にも似たような人が居ますよ。
その人は土星パッドの殻にUSBのパッドを押し込んでました。
エレコムのJC-U609SVだったかな?

USBパッドは1.04a以降SideWinderチェックで使えませんが
スティックは通るのかな?
ダメなら古いファイルを使えば良いのだけれど。

ROサーバのメンテで暇してるTOMでした。

0165 ツインスティック修理 名前:ROKlink 2002年09月14日16時47分

PC版,SS版両方のツインスティックをばらしたことのある人なら分かると思いますが,
スティック上部のスイッチ類(ダッシュボタン,攻撃トリガー)の部品は両者共通です.
先日PC版スティックの右トリガーのスイッチが死んでしまいましたが,
余っていたSS版のスティックから部品を取り出してPC版のスティックに
はんだ付けすることで,正常に動くようになりました.

しかし,SS版スティックをばらした限りでは,おそらく破損の原因として最も多いであろう
スティック根元部分の破損を部品交換によって修理するのは難いように思えます.
数ヶ月前にセガに問い合わせたところ,現在はPC用のツインスティックは
製造していないとのことで,修理用の部品も無いそうです.
完成品の在庫はあるそうなので,有償交換には応じてくれるようです(ただし高価).
市場に十分な数があるなら,新しく買ったほうがよさそうです.

0166 買ってしまった 名前:秋嵩君 2002年09月17日19時28分

秋嵩です。
Hammer延期 & HyperThreadingが気になるということで、延命措置としてCeleron1.4GHz + 下駄を買いました。
あとなぜかツインスティックも。しかしこいつが正常に動きません。
最初どうも操作に違和感を感じたのでよくよく調べてみたところ、
右スティックの左方向が常にピクピク入力されてる、という状態になっていることがわかりました。
やったこととして、

・コントロールパネルのゲームオプションで調整
ここでは正常に動作しているように見える。

・パッチのチェック
当てるべきパッチは無し。

・JoyToKeyの使用
こちらにも影響が現れる。たとえば右スティックの左方向に"d"を割り当てて、
メモ帳あたりにフォーカスを当てると、カーソル位置に ddd… と入力されていく。

・OSの再インストール
効果なし。

とこんな感じです。
OSはWin98なので問題が出るとは思っていなかったんですが、もう次の手が思いつきません。

なにかわかる人はいないでしょうか。

0167 TSですが 名前:ひまじん1号 2002年09月18日13時48分

 サウンドカードをかってオンボードの方を使わないような方法では
だめでしょうか?BIOSを切り替えるだけでいけると思うのですが。

 TSはスプリングが強すぎて誤入力がもりもり出てしまいます。
なかのスプリングはずしても問題ないでしょうか?


0168 修正ファイルダウンロード 名前:YKZ 2002年09月19日18時36分

秋嵩さま
LAOXで昔のものを買ったとなるとフロッピーディスクが付いていないと思います。
電脳戦機バーチャロン
http://sega.jp/pc/von/patch.html
http://sega.jp/pc/von/patch_stk.html
NEC98シリーズでのツインスティック問題への対応
こちらから、 修正ファイルをダウンロードしてみたらいかがでしょうか?
私は、NEC98シリーズではありませんが、
WIN-MEを使っていますが、是で解決しました。

0169 Re:修正ファイルダウンロード 名前:秋嵩君 2002年09月19日20時56分

これ試したんですけど「すでにアップデートされています」って言われるんですよ。
どうもハード側の問題のような感じなんですよね。さてどうしたものか…

0170 犯人はお前か 名前:秋嵩君 2002年09月21日00時51分

秋嵩です。
サウンドカードを交換したら正常に動くようになりました。
玄人志向、危険なり。

0171 TCP/IP接続が出来ない 名前:ggg 2002年09月22日21時55分

はじめまして。「げーまに」からやってきたgggといいます。
さっそく質問ですが、TCP/IP接続を選んでconnectすると、強制終了してしまいます。その後、v-onが起動しません。どなたか直し方を知りませんか?
以前、ROKさんのHPを見て直したのですが、忘れてしまいました。
F&Qにも載っていないようなので、載せてもらえると助かるのですが・・・
よろしくお願いします。

0172 Re:0171 名前:ROKlink 2002年09月22日22時13分

この症状がWindows Me固有の現象,いわゆるMeハメであると仮定して話を進めます.

バーチャロンをインストールしたフォルダ内にあるWSOCK32.dllが
残っている場合はこれを削除してください.Gmani.exeもアンインストールした方がいいでしょう.

Meハメ以外ではちょっと原因が思いつきません.


0173 まさしくその通りです(Re:0172) 名前:ggg 2002年09月28日23時30分

返信ありがとうございます。
御本人にお返事頂けるとは・・・。ROKさんのHPは(影ながら)よく拝見させてもらいました。とても参考になって、「げーまに」での対戦に活用できました。ありがとうございました。
症状ですが、まさしくその通りです。OSはWindows95ですが、同じ事が起こっているらしく、下の対処法で無事元に戻りました。これからTCP/IPで対戦できるのか実際に試してみようとおもいます。
これから#v-onに少しずつ顔を出すつもりです。その時はよろしくお願いします。(皆さんもよろしくお願いします。)

0174 TCP/IP対戦、無事できました。 名前:ggg 2002年09月30日00時03分

TCP/IP対戦、無事できました。ありがとうございました。ROKさんのおかげです。今度対戦してください。よろしくお願いします。


0175 他機種のツインスティック流用 名前:ROKlink 2002年10月13日21時19分

本日,実家に帰ったついでに,損傷が激しいPC用ツインスティックに代わり
SSおよびDCのツインスティックの流用を試み,成功したので報告します.
PC版の部品(接続用ケーブルが伸びている基盤)を移植することにより
他機種のツインスティックをPC用スティックとして利用可能としました.

1.SS版
中身は殆どPC版と一緒.異なるのは本体へ接続する部分の部品のみなので,
そこだけPC版のそれと入れ替え,配線しなおすだけで容易に流用可能.

2.DC版
SS版,PC版とは根本的に中身が異なるのでSS版よりもはるかに手間がかかる.
スティックのスイッチ群が取り付けられている基盤部分に,
PC版スティックから取り出した導線をはんだ付けする必要がある.
トリガー,ダッシュボタン関連の導線も入れ替えの必要あり(基盤ごと入れ替えればよい).

故障の頻度としては,
スティックの根元などの機械的損傷>スイッチ類の故障>>導線の断線や基盤部分の故障
であると思われ,かつ前者二つは他からの部品流用が可能であるので,
多少の手間をかけさえすれば,SS版やDC版のスティックも予備パーツとして
十分利用できると思います.現在既にPC版スティックを持っている場合,
他機種(特にSS版)のツインスティックを見かけたら,
予備部品用として購入しておくとよいと思います.


0176 環境報告 名前:N.OKU 2002年10月23日03時24分

 こんばんは、最近「#v-on」にてお世話になっております。
N.OKUと申します。今後、バーチャロンを始める人の参考に
なると思いましたので、当方のPC環境をご報告させて頂き
ます。


環境

バーチャロン:メディアカイトで再販されている物です。

PC:自作(下記環境で安定しております。)
 CPU:Pentium4 1.8A GHz
 マザーボード:Intel D850MVL
        (チップセットi850,BIOS ver P15)
 メモリー:ECC付きDRD-RAM 256MB*2(Samsung製片面実装)
 ビデオボード:SPECTRA X21(バルク)
        (Geforce3 Ti500 交換前のGeforce2 Ultra
         でも正常動作しておりました。)
 サウンドボード:Sound Blaster PCI 4.1 Digital
 HDD:Seagate製とSamsung製のドライブ計2つ。
 CD-ROMドライブ:恵安製のDVD-ROMドライブとI-O data製のCD-RW
         ドライブの計2つ。
 他には、メーカー不明のFDDとGigabyte製USB2.0ボード(バ
ルク)が付いております。

OSは、Windows Me とWindows 2000SP3 のデュアル構成。
DirectXのVersionは WinMe が Ver 8.1。 Win2k が
 Ver 8.1b。


 WinMe側は不具合らしい不具合は現在発生しておりません。
デフォルト以外のフォルダにインストールできないだけです。
インストール後、iniファイルの設定を変更すれば60フレー
ムが出ます。
 Win2k側はSP2のときは最大でも40フレームしか出ず、なお
かつ対戦開始時に異様に長いCDの読み込みがあったのですが、
SP3を導入してからそれらの不具合は解消されました。(60フ
レームが出ます。)しかし、コンティニュー時の強制終了は
相変わらず発生してしまいます。ネット対戦は問題なくでき
ます。但し、SP3はクリーンインストール時に導入しており、
あくまでも当方の環境です。保証は出来ませんのでご了承下
さい。Windowsのインストール方法は、

http://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/inffirst.htm
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/motoazabu/007_2001-03-30/win2kinstall.html

を参考にしております。ドライバの導入順を間違えるとPCの
ポテンシャルをフルに発揮できないので注意が必要です。間
違えたら再インストールしなければなりません。

 画面のちらつきに関しては、最初両OSで発生してしまいま
した。しかし、ビデオボードの詳細設定で「V-Sync」を常に
「off」にすることで当方の環境では改善されました。

 最後に、月門の間様の「各種設定方法」によるとWin2k環境
ではツインスティックは動作しないとのことですが、某所で
公開されているIF-SEGAのWin2k/XP用の非公式ドライバを用い
、サターン版ツインスティックを使用した場合はどうなので
しょうか?こればかりは、当方では確認できる機材がそろっ
ていないため確認は出来ません。他の方の報告を是非とも聞
いてみたいです。

 以上、今後PC版バーチャロンをやりたいと思っている方の
参考になって下されば幸いです。それでは失礼いたします。
非常に長文になってしまい申し訳ございませんでした。

0177 負けると強制終了してしまうんですが・・・ 名前:ジェットアローン 2002年10月23日20時41分

ども、はじめまして。ジェットアローンという者です。なにとぞよろしくお願いします。
私もPC版のバーチャロンをやっているんですが、一回パソコンを買い換えて再インストールしてから、
1プレイでも2プレイでも、負けるとバーチャロン自体が強制終了してしまうようになってしまったんです。
設定はいろいろ変えてみましたが、改善できませんでした。
どうすれば治るでしょうか。分かる方、どうか教えてください。

0178 Re:0176 名前:ROKlink 2002年10月26日20時52分

こういった報告は貴重なデータとなりますから,非常にありがたいです.

>Win2k側はSP2のときは最大でも40フレームしか出ず、
>なおかつ対戦開始時に異様に長いCDの読み込みがあったのですが、
>SP3を導入してからそれらの不具合は解消されました。(60フレームが出ます。)

当方でも試しましたが,不具合(最大50fps+読み込み待ちあり)の
解消にはつながりませんでした.
ツインスティックの動作も相変わらずで,不具合が出ます.
環境に大きく左右されるということでしょうか.

>画面のちらつきに関しては、最初両OSで発生してしまいました。
>しかし、ビデオボードの詳細設定で「V-Sync」を常に
>「off」にすることで当方の環境では改善されました。

この「V-SYNC」がどういうものなのか良くはわかりませんが,
リフレッシュレートとの関係もあるようです.
やはり画面のちらつきはリフレッシュレートと関係がありそうです.

0179 Re:0177 名前:ROKlink 2002年10月26日21時02分

>一回パソコンを買い換えて再インストールしてから、
>1プレイでも2プレイでも、負けるとバーチャロン自体が
>強制終了してしまうようになってしまったんです。

この「負ける」というのが,「設定したラウンド数負けると強制終了がかかる」という意味なのか,
「1ラウンドでも取られたらその時点で強制終了がかかる」という意味なのか,はっきりしません.

前者は,Windows 2000/XPで発生することが確認されています.
現在のところOSをWindows 95/98に変更する以外に解決策はないようです
(多分Windows Meでも良いと思います).

もし後者だとすると,私にはわかりません.
少なくとも過去に同じような症状があったという報告を見たことがありません.

0180 説明不足すいません。 名前:ジェットアローン 2002年10月26日21時22分

ご返答ありがとうございます。
私の状態は「設定したラウンド数負けると強制終了がかかる」ですので、
私のOSがWindows2000である事が原因のようです。
丁寧なご説明本当にありがとうございました。
ノーミスでジグラットを倒せるように腕を磨こうと思います(^^;

過去の書き込みを読む 0141-0160 -0180 -0200
整備工場に戻る 門番詰所に戻る

Copyright 1998-2024 MURAKUMO, Kafuu. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
管理人からの一言 : 自衛隊が何百人死のうとも、イラクとイラクの人々を傷つけずに帰国しますよう、祈ります。
戦争のつくりかた」 「夕凪の街 桜の国」 発売中