あなたのお名前 |
管理者以外には非公開にする場合はONにしてください。 調査結果発表の際に協力してくださった方々を紹介したいと思います。空欄でもかまいません。 |
パイロットネーム |
管理者以外には非公開にする場合はONにしてください。 VO4カードのパイロットネームを書いてください。空欄でもかまいません。名前と機体支給に関係があるかを調べるためのものです。 |
今まで乗っていた機体 |
右の枠にレアカラー、士官機などの特徴を書いてください。 |
今回支給された機体 |
右の枠にレアカラー、士官機などの特徴を書いてください。 この二つの質問はある機体からどの機体への支給確率が高いかを調べるためのものです。 |
乗り換え |
この機体支給で乗り換えましたか。乗り換えた場合はYes、乗り換えなかった場合はNoで答えてください。 |
所要試合数 |
CPU戦、連勝を含めて、前回の機体支給から今回の機体支給までに何試合プレイしたかを書いてください。つまりカードの出撃回数を何回減らしたかを書いてください。 |
所要コイン投入数 |
連勝を除いて、前回の機体支給から今回の機体支給までに、何回プレイしたか、コインを投入したかを書いてください。 この二つの質問は支給頻度はカードの出撃回数消費量に依存するのか、コインの投入数に依存するのかを調べるためのものです。 |
階級 |
支給された時点での階級を書いてください。機体支給と同時に階級が変化したときは変化前の階級を書いてください。 |
対戦数 |
支給された時点での対戦回数を書いてください。ターミナルで確認できるCPU戦を除いた総対戦回数のことです。 |
勝率 |
支給された時点での勝率を書いてください。 |
撃破数 |
支給された時点での撃破数を書いてください。 |
レスキュー |
支給された時点でのレスキュー回数を書いてください。 この五つの質問は階級などが支給確率に影響するか調べるためのものです。 |
総プレイ時間 |
支給された時点での総プレイ時間 ( **時間**分**秒 ) を書いてください。 この質問は総プレイ時間が支給機体に影響するか調べるためのものです。 |
AI学習度合い |
射撃攻撃
射撃防御
近接攻撃
近接防御
思考クロック
共闘適正 AI学習度合いを書いてください。最高を100として、だいたいの見た目を記入してください。 この質問は、AIの学習度合いが支給機体に影響するか調べるためのものです。 |
プレイスタイル1 |
前回の機体支給から今回の機体支給までの、プレイスタイルを書いてください。 |
プレイスタイル2 |
機体支給直前の試合での、プレイスタイルを書いてください。 この二つの質問はプレイスタイルが支給機体に影響するか調べるためのものです。 プレイスタイルとしては以下のようなことを書いてください。RW、CW、LWのうちどの武装を多用したか。特殊入力攻撃を多用したか。近接攻撃と射撃攻撃、どちらを重視したか。ジャンプやダッシュは多用したか。攻撃、回避、位置取り、どれを重視したか。近接攻撃をよけたか、ガードしたか。ロックオン切り替えは多用したか。撃破勝ちとタイムアップ勝ち、撃破負けとタイムアップ負け、どれが多いか。などです。特に意識して偏りをもたせている点がないようならば、書かなくてかまいません。 |
意見、提案 |
管理人宛てに、意見、提案があれば書いてください。Ver.7.6以前のデータである場合には、バージョンを書いてください。また新型機がみつかったりしてリストに足りない項目があったら知らせてください。その際、上のアンケートが空欄で、提案のための書き込みであっても構いません。このアンケートへの、問い合わせ、感想も全てここに書いてください。原則として意見は反映させるようにしますが、個人的な返信が必要な方はメールアドレスもここに書いてください。 |