つきかどエンブレム みかけたらかふうですので、お気軽に乱入してください。なおこれを使いたいという方はご一報願います。 月門の間のバナーです。ホームページに戻ります。 このページにリンクをはる場合は、URL中の『www.apg.jp/iBM/rMG』を『2000.jukuin.keio.ac.jp/tsubasa/rMG』と置き換えてリンクをはってください。リンク切れしにくいリンク用の転送URLです。バナーも転送URLのものを使ってください。

たのみこむPC版バーチャロンOMGのリメイクの賛同者募集中。

i-ドルカス整備工場 過去の書き込み 0261-0280ライデンS.H.B.V.D.所属機

整備工場に戻る 門番詰所に戻る
過去の書き込みを読む 0241-0260 -0280 -0300

0261 MSN高速化メモ 名前:あおさば 2003年07月31日14時00分

自分のDirectXバージョンは9.0a(4.09.0000.0901)です。
VGAはRADEON MOBILITY 16MB(Omega 2.4.07a)、
MSNバージョンは4.7(4.7.2009)です。

自分の場合、MSN高速化に気づいた時点でこの構成だったため、これ以外の構成ではやっていません。

とりあえず時間見つけて高速化成功の書き込みをまとめてみますね。

0262 DX9? 名前:Paper 2003年08月06日18時41分

あおさばさん、ありがとうございます。
う〜ん、やっぱりDX9が鍵なんですかね。
逆にDX9以外で60フレーム出てる人(NTで)
居たらぜひ書き込みを…

0263 私のはあまりあてにならないかもしれませんが・・・ 名前:RAVITH 2003年08月08日11時59分

Paperさん、初めまして。
昔にも書き込んだのですが、私の環境ではDirextX8の時からNT系列のOS(2kとXP共に)
60フレーム出ています。
MSNなどの常駐も無しで60フレーム出てるので皆さんとは多少ちがうっぽいですが・・・

0264 バイパーにとっては都合がよいですが 名前:YOU-TAKOlink 2003年08月08日13時47分

ご無沙汰しています。
突然ですが、CPU戦をしているときに、バイパー(1P)が突然フェイのように金色に光って(ハイパー化?)して、バルカンが異様に敵を追尾するようになったり、ホーミングビームがジグのでかレーザーみたいに一撃必殺になったり、わけわからんことになっています。
そして、ネームエントリーでの画面が、バイパーに乗っていたのにタイムがAS TEMJINやら、 勝 敗の画面ではAS Fei-Yenとなっていたりします。
何か同じようなことに出くわした事がある方は、教えてくれませんか?

0265 追伸です。 名前:YOU-TAKOlink 2003年08月10日00時14分

この現象にであったのは今の所一回こっきりです。
念のためインストールし直しましたが、まだ例の現象にはであっていません。
またこの現象に出会った時は、再度連絡いたします。

0266 ヴァルネラビリティ 名前:秋嵩君 2003年08月10日23時55分

秋嵩です。

9.0bより前のDirectXには深刻なセキュリティホールが存在するので、古いも
のを使っている人は9.0bをインストールしましょう。


0267 Re:0266 名前:ROK 2003年08月11日08時19分

Windows Updateの「重要な更新」に
普段ないDirectXが入っていたような気がしたのですが、
セキュリティホールのためのようで.怖い怖い.

>かふう様

ご無沙汰しておりました.
先日は無理を言って申し訳ありません.



0268 RADEON 8500でも60FPSでました。 名前:RAVITH 2003年08月14日17時40分

みなさんこんにちわ。
今まで使っていたGeForce2が壊れてしまったのでRADEON 8500に乗り換えた
のですが、XPにて60FPSでました。
普通にCatalyst 3.6(ドライバ)を入れただけででました。
DirectXは9.0bになっています。
GeForceだけでしかでないのかと思っていましたが、予想に反して
RADEONでもでてしまいました。
MSNは常駐させてなくても例によってでています。


0269 PCツインスティック 名前:神威 2003年08月18日11時34分

こんにちは。
この前、OSを2000に変えたのですが。
ツインスティックが左スティックが後ろ、斜め右後ろ、とかの入力を受け付けないんですが。これを正常に受け付けるようにする方法とかを、何方かご存知で無いでしょうか?

一応、互換モードで立ち上げてるんですが・・・。

0270 MSN高速化の正体 名前:shizu 2003年08月20日01時44分

はじめまして、メッセを入れるとなぜ60FPS出るようになるのかを解明したので報告します。

■まず、Windows2000やXPで60FPS出ない理由。
VOのプログラムはWindowsの提供するタイマを使って処理を呼び出してFPSを調整していますが、Windows2000やXPのタイマの標準精度が低いため、60FPSという小刻みなタイミングに追いつけません。つまり、60FPSより遅い(長い)間隔でしか処理を呼べないために60FPS出せないのです。

■解決方法&MSNメッセ高速化の正体
単純な話で、タイマの精度を上げるだけです。
メッセを起動するとタイマ精度が上がります。
メッセを使わずとも60FPS出るのはなんらかのアプリがタイマ精度を上げているからだと思います。メディアプレイヤで他のアプリが高速化したという話もあります。

そういうわけで、タイマ精度を上げるだけのプログラムを作ってみました。起動するとタスクアイコンとして常駐します。アイコンを右クリックすると終了します。
http://uniside.s37.xrea.com/overfps.exe


0271 なんと…! 名前:Paper 2003年08月20日17時28分

す、すごい…
早速実験させてもらう事にします。
結果は後ほど…
(と、言っても既に60FPS出てるのであまりあてにならないかも)

0272 うちで起こる変な事の報告です。 名前:YOU-TAKOlink 2003年08月21日01時25分

うちのPCで起こる変な事をまとめてみました。皆さん参考にどうぞ。

一、インストール時に「元ディレクトリにvonuninst.exeがありません。」というメッセージが出現して、インストールが中止される。
PC環境
マザーボード P4B266(ASUS)
CPU Pentium4 1.8GHz
メモリ 512MB
OS WindousME
ビデオカード及びサウンドカードはマザーボード付属の物。
結果
既にインストール時にCD-ROMからHDDへコピーしているので(ROMからHDDにコピーしたあとメッセージがでる。)、普通にOMGは楽しめる。違いはスタートアップにショートカットが作成されていないだけ。結局、原因はわかっていない。
二、バイパーがフェイイェンの様に、ハイパー化(?)現象が起きる。
PC環境
マザーボード TUSL2C(ASUS)
CPU Pentium3 1GHz
メモリ 128MB
ビデオカード NVIDIAGeForce4MX420
サウンドカード CreativeSoundBlasterPCI128
OS Windows98SE
結果
これが起こったのは一回のみで念のためOMG自体を再インストールしているが今の所再発していない。何等かのバクか?欠陥か?
以上です。何故かしらないけど、うちではこの様な摩訶不思議なことが起こるのですよねー。

0273 やってみましたよ 名前:Paper 2003年08月21日18時57分

すいません。昨日はうっかり寝てしまいました…
で、結果から言うと成功しました。
どうやらメッセを使わなくてもよさそうです。
メモリを使う量も僅かながら少なくなりましたし。
shizuさん、ありがとうございました。

>RAVITHさん
思いっきり遅くなりましたがはじめまして
えと、もしかしてOSがパッケージ版だったり
プリインストール版だったり、OEMだったり(さらには各メーカによって)
で例のタイマ精度がちがうのですかね。
最後に挨拶が遅くなってすみませんでした。

0274 マルチメディアタイマ設定ツール 名前:Soltiuslink 2003年08月21日23時25分

こちらでも作ってみました。
V_ON.EXEを起動するバージョンも用意したので、よろしければどうぞ。

0275 ついに解決な感じですね 名前:RAVITH 2003年08月22日20時22分

Paperさん、特に気にしなくてもいいですよ (^^;
shizuさん、初めまして、そしてお疲れ様でした。
そういえばNT系列はタイマーが弱いってのは聞いたことがありましたが、そこが原因だったのですね。
私の環境で2kでもXPでも共通してタイマーに関係しそうな物というと、
サウンドカードのドライバ程度なのですが、もしかするとそれが原因かもしれません。
あと、ふと気になったのですがどのような原理でタイマーの精度があがるんでしょうか? (^^;

0276 こちらでも確認しました 名前:あおさば 2003年08月23日01時44分

shizuさん、Soltiusさん両方のプログラムで60fps確認しました。
これで安心してメインマシンをWin2kに乗り換えられます(ぇ
MSNを常駐させずに済むのは微妙速度マシンにはありがたいです

0277 動作報告 名前:Sendo 2003年08月24日11時26分

初めまして。
こちらの過去ログ等を参考にして、何とかバーチャロンがプレイできるようになりました。

PC : EPSON EDi Cube Note NC710R
OS : WindowsXP

PCツナイデント1・2・3+JoyAdapterでツインスティックが使えています。

BGMが鳴ろうとすると突然終了する現象に見舞われていましたが、
スタートメニューに登録されたショートカットのリンク先が
CD-ROM上のV_ON.EXEになっていたのが原因でした。ハード
ディスク上のV_ON.EXEから起動するようにしたところ解決しました。

残像現象については、[画面のプロパティ]->[設定]->[詳細設定]->
[トラブルシューティング]->[ハードウェア アクセラレータ]
のレベルを「DirectDraw および Direct3D すべての
アクセラレータを無効にする」まで下げることで解決しました。

コンティニュー画面で突然終了する現象については未解決です。

以上、参考までに。

0278 タイマー精度を上げる方法 名前:shizu 2003年08月25日22時05分

返信が遅れましてすみません。
テストしてくださったみなさんありがとうございます。

先に精度を上げるソフトウェアの補足をば。
精度の上昇はそのソフトウェアが常駐している間のみ有効になり、終了されると元の精度に下がります。
また、複数を同時に起動できますが、タイマの構造上、Windowsが動作不安定になるかもしれませんので複数起動はしないでください。

それで、精度上げる方法はtimeBeginPeriodというAPIを呼び出して希望の精度を指定するだけです。APIが何かというのははしょりますが、Windowsでソフトウェアを作るための機能の総称みたいなもの、ということにしておきます。さきのAPIを呼び出すことによってWindows全体のタイマの精度が変更され、タイマによって呼び出される処理が精度どおりの時間で精度どおりの回数だけ呼び出されるようになります。そして、timeGetDevCapsで使える精度の最高と最低を取得でき、overFPSは最高の精度の指定しています。精度を変更した後処理としてtimeEndPeriodで元の精度に戻します。元に戻すのは行儀とかではなくてtimeBeginPeriodとtimeEndPeriodを対で使うというタイマ仕様のためです。ちなみにtimeBeginPeriodを同じ精度で入れ子で呼び出すと何かトラブルの原因になるらしいです。overFPSを同時起動してはいけないのはそのためです。

長文失礼しました。


0279 ホストになれません 名前:EAGLE 2003年08月27日16時34分

Direct play インターネット TCP/IP接続でnew gameを
選択してもDPERR_GENERIC undefined err conditionとゆう
エラーがでてホストになれません。どうしたらよいですか?

0280 shizuさん、解説ありがとうございました。 名前:RAVITH 2003年08月29日14時17分

なるほど、そういうわけだったのですね。
よくわかりました、ありがとうございます〜。

>EAGLEさん
そのエラーは私は見たことが無いので何とも・・・ (^^;
使用中のOSやDirectXのバージョンなどはどんななのでしょうか?

過去の書き込みを読む 0241-0260 -0280 -0300
整備工場に戻る 門番詰所に戻る

Copyright 1998-2025 MURAKUMO, Kafuu. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
管理人からの一言 : 自衛隊が何百人死のうとも、イラクとイラクの人々を傷つけずに帰国しますよう、祈ります。
戦争のつくりかた」 「夕凪の街 桜の国」 発売中