第5版 2004年8月版 ( いかやき友の会 [ いかやきさん ] にて公開中 )
第3版 1997年3月版
大岡@京大%裏拳ポリマー%%モーメントアタッカーズさんによる、近接戦闘完全マニュアル。元のファイル名は「近接戦闘.txt」です。
これ一冊読めば、近接の知識は完璧。
京都木屋町のボンバーマンさんによる、アファームド完全マニュアル。元のファイルはJISコードでしたが、Shift-JISに書き換えてあります。
R-ZEROさんによる、テムジンを中心としたマニュアルです。初歩的な解説から上級者向けの解説まで、順を追って解説されています。一部誤植もありますが、すでに更新終了しているので、そのことを指摘するメールをR-ZEROさんに送ることは遠慮してください。
解説ページに直接リンクさせて頂いています。ホームページ
ミサイル長YONさんによる、ベルグドル・マニュアルです。PILOT BIRDSで、ベルグドルやアファームド、テムジンの攻略を公開されています。OTではグリス・ヴォック、アファームドSTを解説。
Nadaさんによる、O.M.G.マニュアルです。基礎用語、基礎的な技から順に紹介されています。まず覚えるべきシステムや技を確認しましょう。もちろん、上級の技も知ることができます。
キーボードマスターでもあるぺんさんによる、O.M.G.マニュアルです。今からO.M.G.をはじめたい人はぜひ読みましょう。また他のサイトの多くがアーケードでのツインスティック操作を前提に攻略を書かれていますが、ぺんさんのところではキーボードでの操作についても解説されています。ゲームパッド、キーボードでプレイする人は読むべきでしょう。
いぶきさん、Jeriaさんによる、バイパーIIとフェイ・イェンのマニュアルです。なお、バーチャロン・ページ部分は既に更新終了されております。
これらのムービーはTOMさん、秋嵩君さんが編集作成、ぺんさんが管理しているものを、好意により月門の間でも公開させていただきました。
ぺんさんのページからも同内容のファイルにアクセスできます。どのファイルも大きいので通信しやすい方のサーバをご利用ください。
プレイヤー : 木屋町Rさん、怒拳屋さん 解説 : ぺんさん
テムジンが側進からのしゃがみCWで、斜め前ダッシュファランクスを出すドルカスを綺麗に斬る様子が見れます。画面外に位置する敵を旋回なし、ノーロックから斬る技、サイドワインダーの妙技です。
プレイヤー : 木屋町Rさん、怒拳屋さん 解説 : ぺんさん
マシンガン/連射モードをテムジン、ドルカス、ライデンで実践するムービーです。
「え、こんな撃てるん!?」と我が目を疑うこと間違いなし!!
プレイヤー : 木屋町Rさん 解説 : ぺんさん
アファームドによる特殊技、八つ橋のムービーです。横移動>トンファー>キャンセル>斜め前ダッシュ攻撃という一連の職人技を見せてくれます。高速で分かりにくいですが、ダッシュと反対方向の敵にショットガンが全弾命中しているのが、相手の方向を向きながらダッシュする技八つ橋によるものです。
比較用の通常ダッシュショットと比べると、命中率の圧倒的な差がよく分かります。
プレイヤー : 木屋町Rさん、怒拳屋さん 解説 : ぺんさん
ドルカスのノーロックRW近接からの誘導コンボ技、松田ボンゴ(松田殴り)のムービーです。起きあがり攻撃を回避しつつ攻撃が入る様は圧巻です。2番目は、それを回避された場合に繋げるしゃがみファランクスまでの動作が見れます。
プレイヤー : 木屋町Rさん、怒拳屋さん 解説 : ぺんさん
アファームドによるCWからの1フレームキャンセル、横ダッシュ攻撃です。横方向ダッシュなのに、前ダッシュ攻撃が出ているところに注目。
アファームドなので、遠距離から出すことが可能なのです。
4は、テムジンによる1フレ(大玉4発)の場面です。
プレイヤー : 木屋町Rさん、怒拳屋さん 解説 : ぺんさん
ボムからの近接コンボ、壱岐コンボです。
テムジンがLWボム>RW突きでの驚異的な誘導近接技を決めています。
3は、壱岐コンボでの回り込み近接>キャンセル>ターンダッシュという連携技!
4、5は、それが当たらなかった場合からのキャンセル>しゃがみソード。相手の方向を向いたことを十分に利用しています。
プレイヤー : 秋嵩君さん、怒拳屋さん 解説 : ぺんさん
エアポートにて展開されるテムジンとドルカスの死闘。
秋嵩君さんのテムジン、圧倒的リードのまま決着かと思われたのだが・・・!
まさに大逆転劇!!
プレイヤー:秋嵩君さん、ぺんさん 解説 : ぺんさん
第2回インターネット全国大会、決勝リーグ戦。
逃げるぺんのバイパーと追う秋嵩君ライデン。ムーンベースでの戦闘は3セット目にもつれ込みます。
ムービーは残っていませんが最終戦は、秋嵩君さんの勝利で幕を閉じました。